現在エピックフラッシュサブゼロにスピーダーエボリューションIIIの5Sを45インチで組んで使用しています。持ち玉はドローです。
とても振り易く飛距離も楽に出るので満足していますが、振りに行った時にチーピンが出る事があるので、振り感が似ててもう少し暴れないシャフトでオススメがあれば教えて下さい。
試しに中調子のシャフトを使いましたが、球が低くなったので、弾道が高いシャフト希望です。
だってさ・・・
このQ&Aの質問に限らず
「振りにいくとチーピンが出てしまう時がある」
こんなお悩みというかセリフをちょくちょく耳にしますが
端的に言って
振りにいったせいで普通の時には無いエラーを発生させているだけなんですよ
普段40m/sだけど振ったら55m/s出るんです!なんて人ならば
同じシャフトだとエラーもしていないのに大きく曲がるってことも考えられるけど
せいぜい2~4m/s違うぐらいのもんでしょ(力んでも殆ど変わらんて)
その程度のスピードアップでエラーも全く無いのにチーピンなんて出ませんて
正しく振れているのなら横ブレなんて精々5~10ヤードの範囲で納まるし
打球の偏り傾向も一つに集まるはず(グリップなりスタンスなりで対応すればいいだけ)
振ったらチーピンってさ
そんなのある種プロだってそうだろ!って話なんだよね
なんなら素人なんて特に力入れて振らずともチーピンなんて出てしまうものですから
「とても振り易く飛距離も楽に出るので満足しています」
という状態なのに 普段のこの良い状態を放棄して他の道具に頼ろうとするなんて
“愚の骨頂”
だって上手く振れている時は上手く飛び
ミスをしたスイングでもミスが起こらない道具を欲しているワケだけど・・・
“無いよ そんなの”
そんなモノがあったらどうやっても上手く飛んじゃうってことじゃん
もう一度言いますね
“無いよ そんなの”
こういう発想すること自体が “お馬さん と 鹿さん” なんだよね
道具にこだわって
ある程度自分にフィットしたスペックを揃えようとすること自体は良い事ですけど
道具に頼る事で自分のミスが帳消しになるなんて発想は
“お馬さん と 鹿さん” が過ぎるよ
ゴールの無い長旅になり
アレやコレやと散財し
挙句に良かったスイングまでぶち壊しになるのがオチですから
単純な話
振ったらバラけるのが普通という至って当たり前の事を理解しましょうね ってこと
振れば振るだけ安定するなんて道具が存在するのなら プロは全員それを使って満振りになっちゃうじゃんよ
ショートホールも60度のウエッジでドラコンのスイングばりに振りちぎれば針の穴も通せるよ♬・・・なんてワケ無いのよ
ただ単にそれだけの事なのよ
「振り感が似ててもう少し暴れないシャフトでオススメがあれば教えて下さい」
少しばかり暴れないシャフトにしたって
振った時のエラーで起こるチーピンを防ぐことなんて出来やしませんよ