信号機のある交差点
自分側は青信号なので通常通り走行
左側から明らかな信号無視で交差点に進入してきた自転車と衝突
自動車の左側面の後部が破損
自転車は前輪が破損し手首を負傷
過失割合「自転車8:2自動車」
2割の過失とは何だろうか?
この自転車のような馬鹿に出くわすかも知れないと常に警戒し
交差点では青信号だとしても5キロ以下に減速し「そろ~」っと走行して
何が何でも衝突を避けなければ2割の過失は消えないのか・・・
多くの自動車がコレをすれば事故は激減するだろう
しかし普段スムーズに流れている多くの道路は渋滞し
物流や公共交通機関等々 様々な流れが滞り損害が発生するだろう
そんなワケにはいかないので青信号は普通に走行する
飛び道具のような自転車が横から赤信号を無視してぶつかってくる
「自動車の過失は2割」
不可解ですね
交通弱者って何だろう?
避けようのない衝突をされる方が弱者だよ
避けようのない衝突をされて人身事故扱いで免停なんて喰らったら悲惨だよ
避けようが無い衝突がドライブレコーダー等で証明出来るときは過失0にしようよ
それが叶わないのなら
「過失2割以下喰らった時特約」みたいなのを
1000円増しぐらいで任意保険に設定してくれないかな・・・
喰らった人が「不運でしたね」であきらめるしかない世の中って
嫌だな・・・