↑ この時にちょっと触れましたが
昔サッカーをかじってまして
こと日本代表戦は興味深くTV観戦してきました
ドーハの悲劇も
ジョホールバルの歓喜も
マイアミの奇跡も
リアルタイムでTVの前に噛り付いて応援してきました
ジョホールバルで岡野がゴールを決めた瞬間なんか
部屋で一人「やったぁぁぁぁぁ!」と涙しながら絶叫したもんです
このところ不発(不調)だった南野や堂安が
好調の三苫からのフィードを受けてアシストと得点!
そして浅野の逆転弾!
あのふわぁ~とした浅野へのフリーキック 「あれ?ディフェンダーが寄せてこないのは何故???」
なんて思っていたら あれよあれよとそのままゴール!!
(オフサイド 怪しぃぃぃ~ってVARになるかハラハラしましたね~)
その後は終わるまでハラハラドキドキ
今大会からインプレ―以外をキッチリ計測していてロスタイムが長い長い
攻めを跳ね返すごとに「おっしゃー!」「おっしゃー!」言うてました
最後の最後 南野がライン際で蹴り出した時は
「終われー!!!」って叫びましたよ
それと同時にホイッスル♬
疲れたけど 良い疲労感
得点決めた堂安や浅野
三苫がフューチャーされてますが
あの南野の貰い方とその後のクロス
そして終了までの献身的なディフェンスも良かったですよね
あと終了間際のドイツのコーナーキックを守った時
ベンチから勢いよく出てきて拳を握る長友!
なんかコケティッシュだったけど凄く良かった
前田の最初のオフサイド・ゴールも可能性あるじゃん!って感じさせてくれた
権田のファインセーブも神がかってた!
(ケツに二―かましてPKとられたのもご愛敬)
伊東純也は相変わらず素晴らしかった(超使える)
なんかここ2年で急成長してるっしょ
世界レベルでみて素晴らしい選手になってる
久保くんは・・・スーパー不発でした
次 出た時に「倍返し」を期待します
良かった点は色々あるけど悪かった点もありました
私が感じた悪い点は「バックス同士でのボール回しの下手さ」
参加国の中で一番下手クソなんじゃないかな
ディフェンス力はとても良いのだけど
奪ったあとに相手に奪われないようにディフェンス同士でボール回しするの超ヘタ
これ専用の練習しなはれなって思います
何はともあれ明日はコスタリカ戦
(冨安や酒井宏樹の怪我の具合が心配されますが)
応援するのが楽しみですね♬
しかしこういった大きな試合でゴールした時のあの込み上げる興奮って独特ですよね
なんか無心で「しゃぁぁぁぁぁっ!」と大興奮して両手の拳を振り上げてしまう自分がいます