年とったからなのか
このところ朝の連続テレビ小説を観るようになりました
前作カムカムエヴリバディからちむどんどんもガッツリ録画までして欠かさず観てます
それまではキャッチーだったり
ヒロインが好みだったり
題材やメインテーマに興味があった場合には
つまみ食い的に観る程度でした
基本的に昼休み休憩時に観てましたが
大体は昼寝してますので・・・
そんでネットニュース等で盛んに報じられている
ちむどんどん バッシング問題
コレについて持論を・・・
何でそんなにダメ出ししてるの?とか
何をドラマごときでいちいち文句言ってるの?とか
ワザワザネットに書き込むほどのもんかね?とか
基本的に騒ぐほどのもんじゃないと思っています
朝の連ドラは国民にとってのインフラ的存在だとか言っている人もいますね
国税使ってNHKが制作しているので まあそれも分らんでも無いですが・・・
ちむどんどん的に言うなら
だからよぉ
ただの作り話やさぁ~(適当な方言です)
ハラハラ・ドキドキ・わくわく とか
んなバカな! とか
お涙誘うシーンが頻繁にある とか
深く悲しいシーン とか
現実ではそんな都合よく次々と起こらないワケよ
今までの展開からして
にぃにぃが出てきたら「また問題起こすはず」と思ってみてるから
何が起きても別にそんな不満は起こらないし
そもそも論で作り話・ドラマなワケよ
「すっげぇーな~オメぇ オラわくわくすっぞ~」
とか言ってスーパーサイヤ人になってみたり光線出して地球の形が変わる程の大爆発が起きたってそれはマンガという作り話なワケで・・・
ちむどんどんもドラマってこと
嫌なら観なければいいだけ
各キー局でのドラマだって面白い物やそうでない物
心地良いと思う物や気にくわない物
色々あって個々の作品に対して人それぞれ抱く感情や感想は違くて当然
あまちゃん あたりからちょっとコミカルな作りが常用化してきてその後の作品も
おしん みたいなお笑い要素が入り込む余地の無い作品はもう時代に合わないのは明白
カムカムエヴリバディ にしたって上白石萌音編なんかは
なんでそんなに不幸にたたられなきゃいけないのよ って思いましたよ
可哀想じゃんかよ って思いましたよ
だからって その感情のままに抗議するとかいちいちしないよ
ドラマの展開でモヤモヤさせられることなんて日常茶飯事
ただただサラぁ~っとなんの起伏も無く流れて行っても面白くないのよ
朝の連ドラは15分という短い時間で毎日区切られちゃうから
モヤっとしたまま ハイっ今日はコレでお終い
って事が当たり前に起こる
それにいちいち騒ぐ・・・ウマさん と シカさん なのかなって思いますワ
ちむどんどん
毎回観ているけど 問題なく面白いよ
妻と観ていて「にぃにぃがバカ過ぎる」とか「お母さんが甘すぎる」とか
「良子がキツ過ぎるとか短気すぎる」とか「カズヒコの母親のキャラが変」とか
色々あるけど
それらを受け入れて楽しく観ていますよ
「ちむどんどん反省会」なんてやって盛り上がる風潮・・・
どう考えても その行為が一番低俗です
ちむどんどんのストーリー展開には確かに至らぬ点があるとは思うけど
そのことをバッシングして盛り上がる事
それらに参加や加勢する事
人間として一番足りませんから
ネットニュース等 これらのことを取り上げている媒体があっても仕方が無いとは思いますが 自制を促すような取り上げ方をしていないのなら同罪
これから最終話に向けてどう展開し
どういう回収があるのか はたまた無いのか
猪野清恵が賢秀とちゃんと結ばれて夫婦になるのか
それとも風来坊キャラを貫くのか・・・
色々楽しみですね♬