このmy caddieでの🐎🦌発見シリーズもね
もうやめとこうかなと思うことが何度もありますよ
ワタクシめも人間ですから
人のちょっとした勘違いとかを
揚げ足取りのように取り上げるのも如何なものか・・・
そんな事をふと思う瞬間が人並にあったりするのですが
でもね・・・あまりにも無茶苦茶といいますか
揚げ足取りというレベルをもはや逸脱していて
タヒんでくれといいたくなるような書き込みが
ポツポツと発生しちゃうもんでね・・・
🐎🦌な害獣出現! 一刻も早く捕獲せねば!!
と 勝手な使命感に駆られておりますので
性懲りも無く ご紹させていただきます
mycaddie.jp
汁汁JUCIE王子(仮名)
年齢:59歳
性別:男性
ゴルフ歴:11年~15年
平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
平均スコア:85~89
平均ラウンド数:2か月に1回程度
【購入】ロフト角「58°」
シャフト「プロジェクトX」
シャフト硬度「5.0」
現在、三浦技研のMG-R01を使っていて、抜けも良いし癖がなく良かったのですが、自分の実力不足ですが距離感が合わず、試しに購入致しました。
使用感は、とても安心感のある形状で距離感も合いました。MG-R01との違いで大きいところなのですが、寄せたいついつい力が入ってしまう80ヤード弱のショットでMG-R01は、110ヤード程飛んでグリーンオーバーが数回あったのが、この tT ウェッジではなくなりました。ヘッドの重さを感じやすく早く振ってしまうのが抑えられた気がします。
バンカーからの簡単さは私にとって慣れもありますが、少々削りが入っているMG-R01の方が圧倒的に楽ですが、慣れれば同じように扱えると思います。
最後に気になる人もいると思い点ですが、「錆びます」。
気にしない人やスピン性能や打感が好きな人にはお勧めですがピカピカクラブセットが好きか汚れるのが嫌いな方はお勧めできません。
だそうです ハイ・・・⤵
まずはね お題のウェッジについてですが
「ジューシー」ですって
知ってます?
現物を見たことあります?
ワタクシはこっちのジューシーならば
幼少の頃によくお世話になりましたけど
www.youtube.com
♬キミのクチビル カバヤ!ジュウゥゥゥ~シィ~♬
お値段も5~6万円するみたいです(カバヤのジュ~Cは50円だったけど)
もう ワタクシ ニヤニヤが止まりませんよ
冒頭の 現在、三浦 って時点で若干ニヤけてしまうのに・・・
別にね 本人がそれで満足ならばいいんですよ
平和だな ニッポンって感じですよ
問題はですね (皆様は既にお気付きですね)
三浦技研のMG-R01だと
80ヤード弱のショットで110ヤード程飛んでグリーンオーバー
この tT ウェッジではなくなった
ヘッドの重さを感じやすく早く振ってしまうのが抑えられた
笑笑笑笑笑 腹イテェ・・・いや片腹が痛いワ!
80ヤード弱のショットで110も飛んだら色々な意味で大問題よ
目の前で見せて欲しいもんだよ 58度で110Y飛ばす様を
ヘッドの重さを感じやすく早く振ってしまうのが抑えられた ってさ・・・
どんだけ速く振るんだよ

58度のウェッジで110Yってシェフラー レベルの話だよ
いやドライバーとかなら分かるのよ
ついつい力んだり速く振っちゃうのもさ
それが ウッドでもUTでもアイアンでもなくて
58度のウェッジで速く振っちゃうって
コレまさに🐎🦌

コレがなんのロジックも無く普通に有り得るのならば
逆に三浦がスゲェよ🏆
Avg.80後半レベルの素人が58度で110Y飛ばせます!ってさ
もはや 逆にアピールポイントですらあるよ
他にも
バンカーからは削りが入っているMG-R01の方が圧倒的に楽
とかさ 面白ポイント満載だよね
とっても お繊細な お方 のようで御座います
こんな害獣汁タップリなジューシー🐎🦌野郎は
IKKOさんに地球の裏側までブン投げてもらいましょう

しかし なんかさ・・・
こういうイリュージョンみたいな事を宣い出す輩って
所謂 地クラブ 使っている確率が圧倒的に高いよね
少数ながら存在する普通の地クラブ使いが
恥ずかしくって使いづらくなるから
あんまり🐎🦌な事を宣うのはやめなよ
と 老婆心ながら思いましたとさ・・・おしまい おしまい
・・・
ということで
終わった後に色々喋っていくコーナーなんですけどもぉ
by ねずみチャンネル
www.youtube.com
ワタクシの平均ヘッドスピードも41m/s~45m/sなので
この汁汁JUCIE王子(仮名)とどっこいですが
58度のウェッジでは精々85Yまででそれ以上は52度で調整します
おそらく同じヘッドスピード帯の人達はそんなもんでしょう
だから今回110Yも飛ばしてしまう事があるという80Y弱って
例えばだいたい78Yぐらいですかね…
お誂え向きといいますか
一番 ストレスなくスムーズに
気持ち良~く振ったら自動的に打てる距離じゃないですか
そんなシチュエーションで110Yもかっ飛ばすって
オマエのヘッドスピード55m/sぐらいあるんじゃないの?
って言いたくなるような出来事なんだよね
だってさ
78Yが110Y飛ぶって141%飛んじゃっているのよ
78Yって気持ち良く打てるコントロールショットでっせ
アイアンに置き換えると顕著だけど
7鉄で160Yの人が抑えて打って150Y打ったとして
141%飛ぶと どうなると思います?
7鉄で抑えて打って211.5ヤード
いや シェフラーでも無理やて!!
141%の飛んじゃうって
もはや 距離感が合う 合わない の次元じゃないのよ
というように こうやって比較すると
どんだけ汁ダクダクな事を宣っているかよくわかりますね
しかもさ
ウエッジってどんなに振り感を増しても
エネルギーが上方向とスピンに喰われるので
簡単に飛距離は伸びないのですよ
58度のウェッジで110ヤードってさ
やっている事がマジでイリュージョンなのよ
お助け系ウェッジは別として
ウェッジって基本的に
無垢でシンプルなマッスルバック形状ですから
フェース裏側の肉厚をいじくったって効果の程は高が知れています
どんなに重量管理や製法を精密にしてみても
ミスらず正確に打てる魔法の杖が出来上がるワケではありません
むしろ精巧に精密に拘って作られる程に
スイングの質を余すことなくそのまんま出す事になるのよね
つまりはスイングの質が高くて技術力のある人が
そのテクニックを余すところなく表現する為のモノになるワケで・・・
80Y弱打とうして110Y打っちゃう人が使ってみても
何か良い事が起こるなどは間違ってもありゃしません
自分に置き換えてみれば想像に容易いですよ
今 5~6万するこのジューシーウエッジに変えただけで
あら不思議!
急にショットが上手になりましたとさ…
なんて事が無いぐらいは皆さん分かりますよね
パターなんかもそうですけど
松山が使っているキャメロンが貰えたとして
それを使うとたちまちパターが上手になる
なんてことは無いですからね
平たく言って所有欲が満たされるだけです
汁汁JUCIE王子(仮名)ですが
クリーブランドでも使った方が
よっぽどスコアに貢献するんじゃないかな
万人が普通に使いやすいように出来てますからね
大した目的も無く 見栄を満たす為に地クラブを入手して
興奮しちゃうと
体中の毛穴という毛穴から害獣汁がドバドバ噴き出し
フェ〇タニル入れちゃったのかな?ってぐらいキマっちゃって
訳の分からない事を宣いだしてしまうのでしょう
ゴルフに限らず
ふと物欲に駆られた時には
この汁汁JUCIE王子(仮名)を思い出せば
「こんなふうになってはいけない!」
と踏みとどまれるでしょうから
ある意味では役に立っているのかも知れませんね
では以上です