貧しさに負けた~♬ いいえ 物欲に負けた~♬(by 昭和枯れすすき)
えぇぇぇ・・・あのぉぉぉ・・・はい
買いました!
何を? って
フッ・・・決まってるじゃないですか
この街も変わらねえな~
どうした?
味方のフラットサービスを後頭部に喰らったような顔しやがって・・・
忘れちまったか?
コレだよコレ!
そうです
ストリングマシン Stringway ML100(T92) です
↑ こちらで物欲に憑りつかれている事を書きましたが・・・
清水の舞台から飛び降りました
舞台が高過ぎて意識不明の重体ですよ🚑🚨
17万円もする買い物なので
実機をこの目で確かめ 納得してから購入したいという事で
販売元のハイクアさんにアポを取って府中まで行ってまいりました
もうね・・・見てしまったらダメでしたね
ML100(T92)がキラキラ輝いて見えますからね
ワタクシ ガット張りはド初心者ですので
ML100(T92)の取り扱い方や注意事項を教えていただきました
最初のラケットの固定の塩梅っていうのでしょうか
しっかりと固定するところは固定し
そんなにギュウギュウに押さえる必要の無いところはソフトにと
ML100ならではの扱い方を知れたので伺って良かったです
ガット数本だけですが張る作業もさせていただきました
ハイクアさんオススメのL-Tecガットと
練習用に安いポリガットを一張りずつと
スターティングクランプ代わりにもなる
ダブルフライングクランプも合わせて購入してきました
自家用車で行ったのでそのままお持ち帰りです
自宅に帰りまして 早速ガット張りを実践しました
記念すべき最初のガット張りはナント4時間もかかりました⤵
色々あるんですよ「初めて」って・・・
まずクランプの挿む強さ(幅)の調整の塩梅が分かりません
強く挟み過ぎてガットを変形させてはイカンので
気持ちソフト目に挟みがちなのですが弱すぎて滑ってしまいます
固定クランプもフライングクランプも滑ってしまうのを繰り返してしまい
最初の1本目を張るのにさえ手こずります
また ハイクアさんに「メイン(縦糸)を張り上げる時に
ガットを指先で弾いて音色を調律すると
クオリティが上がる」と教わったので
一本通すたびにペンペンペンペン音を確かめていたら
異常に時間がかかっちゃいました
そんで音の調律も納得が出来てメインもタイオフを残すのみ!
というところで何を間違えたのかクランプを間違えて解除・・・
はい やり直しです(泣) 2分ぐらい放心しました
気を取り直してメイン(縦糸)を完成させて
いよいよ後半戦のクロス(横糸)です
縦はたたガットをホールに通して引っ張って留めるだけを
繰り返せば良いので比較的ラクなのですが
クロスはメインの上と下を交互に通して行かないといけません
ド初心者のワタクシが左右の人差し指だけで(中指派もいますね)
素早く上下にウネウネウネウネガットを通すなんて
手練れのような技は出来ませんので時間がかかります
あと目飛ばしなんて絶対にしたくありませんから
目視と指での触診で上下上下上下と入念に確認しながら進めます
タイオフもパーネルノットをYouTubeでやり方を確認しながら
悪戦苦闘しました
なんてことしてたらあっという間に4時間ですよ
あとね・・・逸る気持ちを抑えきれず
兎に角 張ってみたくて仕方が無い🐎🦌は
マシンを床に置いて作業を開始したのですが
これだけは言わせて下さい
「床置きは絶対にするな」と・・・
まず腰が死にます(なんせ4時間ですからね)
ラケットを回転させるときに固定クランプの土台が
膝やスネにぶつかります
何度か悶絶しました
で張り上がったのがコレ ↑
メインは一度引っ張ったものを全てほどいてやり直ししてますから
もはやクオリティもへったくれもない状態ですけど
見た目はいっちょ前に整然と張り上げられております
早速 次の日にスクールで打ちましたけど
普通に打てます
当たり前っちゃあ当たり前なのですが
ド初心者が初めて張り上げたラケットでも本当に普通に打てました
何ならイイ感じです
練習用に適当にチョイスしたハイクアさんのオリジナルガット
ハイクアHEX6角形ポリですが個人的に高評価!
スナップバック量が多すぎないので面ブレが少なくコントロールが良いです
そんで多角形ポリ特有のスピン性能は程良く有ってバランスが良いです
反発は普通ぐらいだけど その分ボールを潰せる度合いが強いです
打感は硬いというか・・・ハッキリとしています(ぼやけていない)
え~・・・マジで普通にエースとして視野に入るぐらいです
コレ・・・ロールで買うと1張り470円!安い!!
ハイクアさんで購入したもう一つのガット
L-Tec Premium Meteor Pro も試してみました
これはですね・・・緩めに張る事が推奨されていたので
ハイクアHEX6角形ポリを40Pで張った経緯から
これより少し落として38Pで張ったらのですが緩すぎました⤵失敗です
この事をハイクアに報告したら(感想を教えてと言われてた)
それは緩すぎで45P前後を推奨されました
改めて追加購入したので試してみようと思います
あとルキシロンの4Gやアルパワーも購入したのでそれも楽しみです
お店に頼むと4,500円前後吹っ飛ぶし
出しに行って取りに行くのも面倒だし
だけど自分でやればガット代だけです(未だ2時間かかってますけど)
んで! ワタクシ 思っていたよりもガット張り作業を好きかも!
1時間なんてあっという間に過ぎてしまいます
体感1時間が20分ぐらいに感じます
今のところ 全く面倒だと思いません
ホームストリンガー生活 楽しいっす!
思ったよりもずっと楽しいっすね
アレコレ試して コレっ!というセッティングを見つけたいと思います♬