silly talk of pot

ゴルフをメインに日々感じ思った事を徒然と書いたり書かなかったり...

ラフティング@カヌー・スラロームセンター(in葛西) 後編

いよいよラフティングコースに行くことに!

習ったパドリングでベルトコンベアに向かいます
ベルトコンベアの横では水が吸い上げられていて
毎秒12トンの水を汲み上げて激流を作り出しているそうです!
ボート先端がベルトコンベアに触れるとズズズっと引き上げられて行きます
途中にぶっといホースで水道水がかけ流しになっていて
ササっとボートから降りて頭から水浴びするように勧められました
気温がヤバいし水温もぬるいから熱中症対策だそうです
水道水が直なので冷たくて気持ちイイ~!!

 

ポーズが昭和ですね・・・

ずっと浴びていたいけど頂上に着くので着座

頂上を過ぎたところで記念写真

葛西臨海公園の大観覧車をバックにパシャリです!


いよいよスタートプールに到着・・・ドキドキ
障害物のセットはオリンピックのまま動かしていないそうで
昨日も競技会をしていたそうです


東京2020のセットのままの激流を体験出来るなんて
とってもテンションあがります♬♬(嬉)

スラローム選手達がスタートするコの字のスタートポジションを横目に
いざ激流へ!










!!!
思っていたより激しいぞ!
一発目なので優しく下ってくれたそうですが十分に激流を堪能


無事にゴールしてパドルタッチ!イェ~い♬

これで1周終わりです

2周目はサーフィンといって
激流が落ちる滝つぼのようなポジションにボートを差し込んでそこに留まります
ボートは激しく揺れると同時に毎秒12トンの水流をモロに顔面に喰らい
妻も私も飛ばされそうになりながらなんとか持ちこたえました

この時 何気に水をごっくんしてしまいました・・・オェっ!
ボートの内側のヘリに片足を差し込んでおくと
吹っ飛ばされても持ちこたえられます
これは教わらずに発見しちゃいました

このラフティング体験ツアーですが
1人7,000円の料金に写真撮影が入っていて
激流に挑んでいる姿等を撮影してくれています
確かミキちゃんという小柄で可愛らしい娘が(柔道の阿部詩 系)
一眼レフを構えて撮ってくれていました
ダイゴっちいわく カヌーのフリースタイルという競技では日本代表とか言っていたような・・・
なんか無名のバイト君達がやっているのではなくて
この競技の世界では有名な方々がお相手してくださっている感じですね

2周目終了でパドルタッチ!
ここでパドルを置いて水にドボン!
穏やかな流れとライフジャケットに身を任せてプカプカとリラックスタイム♬

 

のどかで気持ちいい~♬

ダイゴっちに二人いっぺんに引き上げてもらい3周目へ
(ダイゴっち 力持ちです)

「もっと激しいの頂戴」ってリクエストして色々イジメてもらいました!
後ろ向きで激流に突っ込んだり!

 

「もう一本いける」ってことでラストランは超ロングサーフィンで息がしづらい程の水流を喰らいました
吹っ飛ばされて体勢がとれなくてもまだまだ続けるダイゴっち・・・
「激しいの大好き」って言い過ぎたからだな・・・

最後のパドルタッチをかまし
これにて終了~~~ふぅぅぅ

終わってプールサイドに上がったら急に体がズンとが重くなりました
テンション上がって全身使って漕いで激流に耐えてたので
終わったら身体が重いこと重いこと

着替えて更衣室から出てくると立て看板にQRコードがあって
アクセスすると今日の写真がアップされていてダウンロードできます

ゴルフ行かずに
FujiQ行かずに
ディズニー行かずに(予約しないと行けないけど)

ラフティング体験を選んで良かったぁ~♬♬♬♬♬♬

今回発見したのは
何でもない流れが緩やかな所をボートでスぃ~っと移動しているだけでも
気持ちイイっ!ってことです
これがキレイな自然の中だったら気持ち良いだろうなぁ~と思いました

ダイゴっちが経営している
「みたけレースラフティングクラブ」(東京都青梅)
にでもアクセスしてみようかな・・・

着替えてからもダイゴっちが挨拶にきてくれました(嬉)
この辺でオススメのランチを聞くと
「この辺はインド人が多くてカレー系が美味いよ」ってことでオススメされたのが
インドレストラン「ムンバイパレス」(腹減っていたので早速 let's go!)

辛さも選べる親切なシステム
美味しく頂きました

せっかく葛西に来たのだからと葛西臨海公園へぶらり・・・

とりあえず観覧車へ

何気に日本一高いそうです・・・てか乗ったら超高かった

(後日調べでOSAKA WHEELが123mで葛西は117mの2番目だった・・・でも高いけど

 

景色も最高で 勿論 カヌー・スラロームセンターも眼下に

 

東京ディズニーリゾートも見えます

 

観覧車を降りて公園散策へ(それにしてもグソあちぃ~)
ひまわりも満開でキレイでした

 

謎のテラス?も展望広場レストハウス「クリスタルビュー」だそうです

 

疲れ切ったので帰路へ

はしゃぎまわった代償がこれ

 

真上からの直射日光を浴び続けた膝上のこの部分
日焼け止めクリーム塗ったりラッシュガード着たりして挑んだのですが
ここは油断してました・・・大火傷ですわ
ラフティング体験される方は日焼けのケアをしっかりと!