急な思い付きで
コキア群の紅葉を一目見ようと
国営ひたち海浜公園 https://hitachikaihin.jp/
に行ってきました
その日は13時に施設にいる母との面会がありましたので
それが終わってから高速使って2時間ちょい
コキアが植えてある「みはらしの丘」への太陽光が影ってしまうリミット直前に到着
(15:45)
そもそもなんで午後から焦って行くことになったか・・・
このところワタクシの「ゴルフ続き」のせいで妻の御機嫌の角度がとてもナナメになっていたのです
おばたのお兄さんの「マぁ~キノっ♪」ぐらいの角度
この角度を修復するべく「コキアを見に行こう!」と相成りました
その二日前にHNKのニュースで「ちょうど見頃」だという情報を小耳に挟んでいたもんで
(見え見えのゴマ擂りですがコレが大切なんですよ)
平日の月曜日ということで「ごった返している」ことは無かったですが
日没&閉園が迫る中 まあまあの人出でした
「西口・翼のゲート」から入園するも足早に「みはらしの丘」へ
(夕日って見る見るうちに下がって行きますからね)
だだっ広い公園なのですが程なく見えてきました
一番手前が蕎麦の花
その奥のピンク混じりのがコスモス
そんで赤いのがコキア
(夕暮れ時の空と雲の色が意外とイイ感じ)
頂上付近からパシャリ!
今年は日照不足の影響等で大きさが小振りだそうです
がっ!それを差し引いても完全見頃で
黄緑と赤のコントラストがとても綺麗でした
逆光で撮ってみたら思いのほかイイ感じに撮れました !(^^)!
みはらしの丘の散策路を一通りぶらぶらしてコキアの紅葉っぷりをたっぷり堪能
日も陰り出したので出口へ向かいました
閉園の5時まで30分を切るも まだ向かってくる人達も多くいましたね
帰り間際 西口前の「水のステージ」が何故か人っ子一人いない状態
コレはチャンスと妻と一緒にパシャリ!
片道4000円超えの高速料金は非常に堪えましたが
行って良かったです